【ご案内】可視化報道!APF Live 第1弾 「プロジェクトBurma」 第1回・取材会議

可視化報道!APF Live 第1弾 「プロジェクトBurma」
第1回・取材会議 開催のご案内

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【概要】
この会議では、「プロジェクトBurma」の詳細について、この場で明らかにするとともに、APFスタッフ以外の専門家、フリージャーナリスト、一般の皆さまにも加わっていただき、「プロジェクトBurma」の取材テーマ、方針、取材手法等を決定いたします。また会議の模様はUSTERAMにてライブ配信いたします。
<配信先アドレス> http://www.ustream.tv/channel/可視化報道-apf-live
【日時】
平成22年10月19日(火)19:00~21:00
【場所】
株式会社APF通信社東京本社
住所:東京都港区赤坂7-11-10-6F
最寄り駅:東京メトロ千代田線乃木坂駅 1番出口徒歩5分
【参加者】
冨田きよむ(報道カメラマン),郡山総一郎(フォトジャーナリスト),山路徹(APF通信社代表),ほか
※順不同,敬称略
一般の方もこの会議にご参加いただけます。参加を希望される方は、事前に下記のメールアドレスか電話にてお申し込みください。
<メール> ask_apfnews-kanri@apfnews.com
<電話> 03-5574-7301
※会場の都合により先着5名とさせていただきます。
※会議の模様はUSTREAMによるライブ配信を行いますので、
 お名前や顔出しが可能な方で「是非発言がしたい」という方のみご応募ください。
※参加費は無料です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
報道の可視化!APF Liveスペシャル
長井さんが亡くなった時、準備不足とか、不慣れとか、誹謗中傷も含め様々な声が上がりました。今回は皆さんに私たちの思いを理解して頂くため、打合~取材~報道の一連の経過をUSTやツイッター等、あらゆる手段を通じてご覧頂きたいと思います。
具体的には、近々予定している取材、<プロジェクトBurma>をモデルケースにして、ネット上における「新しい伝え方」を実践してみたいと思います。どのように取材テーマが決まるのか。そして、取材現場では一体何が起きているのか。それをどのように報道するのか。ネット上で可能な限り、その全てをお見せしたいと思います。
今回の<プロジェクトBurma>では、専門家から一般の皆様まで、多くの方に参加していただきたいと思っています。共に考える報道です。見せられるだけの報道から、参加する報道に。ネットのメリットを生かし新しい伝え方を模索し、実現したいと思います。
「誰も行かなければ、誰かが行かなくてはならない」という長井健司記者の言葉が必ず理解されるはずです。
2010年10月14日 山路 徹

コメント / トラックバック672件

  1. Do you have a spam issue on this blog; I also am a blogger, and I was curious about your situation; we have created some nice methods and we are looking to trade strategies with others, why not shoot me an e-mail if interested.

  2. Android Apps より:

    Excellent goods from you, man. 日刊APFニュース | 【ご案内】可視化報道!APF Live 第1å¼¾ 「プロジェクトBurma」 第1回・取材会議 I have understand your stuff previous to and you’re just too fantastic. I really like what you’ve acquired here, certainly like what you are stating and the way in which you say it. You make it entertaining and you still take care of to keep it smart. I can’t wait to read much more from you. This is really a great 日刊APFニュース | 【ご案内】可視化報道!APF Live 第1å¼¾ 「プロジェクトBurma」 第1回・取材会議 informations.

  3. I’m really enjoying the design and layout of your blog. It’s a very easy on the eyes which makes it much more pleasant for me to come here and visit more often. Did you hire out a developer to create your theme? Exceptional work!

  4. Nathaniel Czap より:

    Hello! I could have sworn I’ve been to this blog before but after browsing through some of the post I realized it’s new to me. Anyways, I’m definitely happy I found it and I’ll be book-marking and checking back frequently!

  5. Chi Helmke より:

    The subsequent time I learn a blog, I hope that it doesnt disappoint me as a good deal as this 1. I mean, I know it was my option to read, nonetheless I actually thought youd have something attention-grabbing to say. All I hear can be a bunch of whining about something which you possibly can repair when you werent too busy on the lookout for attention.

  6. Jordan Moag より:

    Story in The New York Times, July 8, 1911:query.nytimes.com/mem/archive-free/pdf?_r=1&res=9505E

  7. Jimmy Kibbey より:

    You have observed very interesting details ! ps decent internet site .

  8. 牌具 より:

    Hello there! My name is john I am a 20 many years previous pupil. I love to examine. I dont have lots of time. It is why I realized how to read better and faster, I Think that should you study lots of books and megazines youve to find out the ability of speed reading. Just so that you can read far better and quicker. anyway, I hope you will proceed to sustain this site. this is a excellent location and Im sure Ill be back again within the close long term again.

  9. Common this send can be totaly not related to what I’d been researching search engines regarding, but it surely was in the past found for the very first internet page. I reckon that your current undertaking a little something correct in the event Yahoo would like you adequate to position your self page 1 on the neo related seek.