「プロジェクトBurma」とは―
11月7日にビルマで実施される総選挙を機に、可視化報道!APF Liveの取材班がビルマ国内に潜入、ビルマ軍事政権の非道と真の民主化を求めるビルマ国民の実情をありのままにお伝えします。
タイトル:冨田きよむカメラマンの取材報告 ビルマへ…(8)
撮影日:11月8日(月)
タイ国境に近いビルマ南東部ミャワディーで7日、少数民族カレン人の武装グループの連合軍が7日に行われた総選挙に反対し、同地で武装蜂起した。
少数民族の連合軍のリーダーはAPF通信社の取材に対し、「ビルマ軍は総選挙で投票しない市民を弾圧しようとした。私たちの武装蜂起は市民らを救うことが目的だ」と答えた。
きょう8日には、少数民族の連合軍とビルマ軍との間で戦闘が起き、死傷者が出ている。
戦闘は現在、収束しつつあるが、2万人規模のミャワディーの市民が国境の川を越えてタイ側へ避難している。
2010/11/8 19:00
「友情橋」から200mほどの商店に砲弾の破片が着弾。トラックが壊れた。破片でこの威力。
夕闇が迫る中、必死でミヤワディからタイ側逃げてくる人々。
メーソット市内の運動公園に一時収容された避難民。13000人。増え続ける。こんなに難民を生み出す国というのはやはりどうかしている。
とりあえずのぴ場所でほっと一息つく避難民。水と食料はとりあえずタイ政府が支給。本格的な対策が緊急に必要。ただし、この事件以前に逃げてきていて難民キャンプに入れない人も大きな問題。
写真/文 冨田きよむ
This is exactly what I have been in search of all day. Don’t stop updating this blog.
I really like that. You touched my heart!
A formidable share, I simply given this onto a colleague who was doing somewhat similar evaluation on this. He in reality purchased me breakfast because I found it for him.. smile.
Would you be eager about exchanging links?
After I originally commented I clicked the -Notify me when new comments are added- checkbox and now every time a remark is added I get 4 emails with the identical comment. Is there any approach you’ll be able to remove me from that service? Thanks!
Nice post. I learn something more challenging on different blogs everyday. Thanks for sharing.
I am often blogging and i really appreciate your content. The article has really peaked my interest. I am going to bookmark your site and keep checking for new information.
An interesting discussion is worth a comment. I believe that it’s best to write extra on this subject, it might not be a taboo topic however typically individuals are not brave enough to speak on such topics. To the next. Cheers
Hey, great blog. I’d be interested to hear how precisely you set it up, it looks great.
You’ve got an excellent site.
I really enjoyed to visit it. I thank you for all that you share with us here. I’ll come again and again to see what’s new.