【APF News】 3/25 《地震》 20キロ圏内(避難指示区域)・南相馬市小高区の現状


20キロ圏内(避難指示区域)・南相馬市小高区の現状
【撮影日時】2011年3月25日(金)午後2時ころ
【レポート】山路 徹(APF通信社代表) 

【APF Live】http://www.apfnews.com/apf_visible/apf_live/
【UST】http://www.ustream.tv/channel/apfnews-live
【ハッシュタグ】#apf_live
2011/3/26 2:33

コメント / トラックバック239件

  1. 村田 昭司 より:

    メールの返信ありがとうございます。遅れてすみません。実際は、兄の他に兄の妻(恵美)、姪っ子(彩)が居ません。(彩)15歳は、死亡が確認し、御骨になってしまいました。村上区域は、津波で実家は、家の基礎も何もかも流されました。本当に悲惨です。3月11日は小高中学校の卒業式だったそうです。(彩)は卒業生で4月からは、相馬東高校の進学が決まっていたそうです。

  2. odaka より:

    小高区出身です。
    現状が知れました。ありがとうございます。
    村田くん小高中で一緒でした(S47生まれ)
    メールください。

  3. 村田 昭司 より:

    小高の村上出身です。私の兄(龍一)が、いまだに安否が不明です。だれか知っていたらメール願います。
    昭和47年~48年のみんな私は、さいたま市に住んでます。メールください。

  4. setagayawine より:

    小高区出身です。
    現在東京におりますが両親は自主残留しています。先週から停電になりましたが東北電力は 立入り禁止を理由に修復してくれません。
    放射線量は避難地よりも数段低いのにです。政府も半径20Kというような大雑把な区切りにしないで欲しいです。
    残留者を切り捨てないで!

  5. 匿名 より:

    牛の声悲しかったです。あの子たちはいったいどうなるのでしょうか?どうか、助けてあげて下さい。

  6. るる より:

    残された動物はどうなるのでしょうか?餌も水も無ければ死んでしまいます。

  7. tom より:

    小高区出身の者です。
    現状を見ることができました。ありがとうございました。

  8. 匿名 より:

    私も小高出身の者です。現地に行きたくても行けない、映像も無い中、貴重な取材ありがとうございます。
    私の実家の牛や犬もやむなく置き去りとなってしまっています。当時、避難した両親もこれほど長期化するとは思っておらず、今では20Km圏内が警戒区域に指定されようとしています。
    復興したくても出来ない、戻れるのは来週か?来月か?何十年先か?
    生殺しの中にいます。

  9. repan_u_s より:

    この地に縁はありませんが、状況のひどさに観ながら本当に辛い気持ちになりました。
    しかし、現実を理解しなければなりません。この映像を届けて下さって本当に有り難うございます。

  10. nabe_kuma より:

    南相馬市小高区出身の者です。 現在埼玉県に住んでいますが,高校までここに住んでいて,親戚や友人たちは今もたくさん住んでいます。自然豊かな地で,たまに帰郷しては海に行ったり,ワラビ採りをして,私にとっては今でも自慢のふるさとです。 今回の地震による津波災害,あまりに悲惨で..さらに原発事故で立ち入ることもできないことになり,詳しい状況がつかめない中,やりきれない毎日でおります。 今回は,あえて避難指示の小高区に入っての取材映像,ありがとうございます。 私の住んでいた地区までは入れなかったようですが,あらためて悲惨な現状を知ることができました。 禁止地区の取材なので,TVでの放映は難しいのでしょうけど,こういった地域があることを,全国の皆さんにも知っていただきたいです。 早く原発事故が解決して欲しいと,祈るような気持ちでおります。 そして南相馬市も含め,原発の近隣町村(浪江,双葉,大熊,富岡,楢葉)の復興を願わずにはいられないです。 このurlを私のブログにも引用させていただくかも?しれませんが,その際はご了承下さい。 南相馬市の桜井市長は,私の高校時代の同級生ですが,お体に気を付けて,ふるさとの復興に向けて頑張ってください。 遠くからですが,応援しております。             .